違いを見せるアンティークの醍醐味
その時代を過ごしてきた方たちにとっては、ほんの少し前のこと。
でも現代からは、すでに一人の人生分といえるほどの昔である1940年代。
腕時計としては作る側そして着ける側にとっても、もっとも華やかであった時代であり、時計自体に大きな違いが現れた時代です。
グリュエンは、腕時計全盛期と呼ばれる華やかな時代を演出した、まさに立役者というメーカー。
グリュエンが起こした改革は、時代が進むごとに見直され、そのデザイン性に脚光が当たるほどです。
時計の形を変え、ケースを変え、様々なものに工夫を凝らしていた時代の物。
この時計もその最たるもので、特別な姿を楽しんでいただける1点です。
ラグとケースデザインが映える
この時計は、アンティーク時代のグリュエンの、「らしさ」をとても美しく伝えている腕時計。
縦長でカーブを描いたケースは、正面からご覧いただいても、少し横からご覧いただいても、とても上品で格を感じていただけるもの。
普通の長方形の腕時計なら珍しくはないものかもしれませんが、そこにラグの形まで変えてしまったのが、グリュエンのらしさであり真骨頂。
本来なら時計本体から真っすぐと、短く伸びている、革バンドを留める箇所であるケースのラグ。
時計の足とも呼ばれますが、ともすれば、この「足」は足の形をしていなければならないかのような錯覚に陥るもの。
そういった固定概念から、ラグ自体の形を変えて、しかも時計からまっすぐ出ただけではなく、装飾性を持たせて少し広げてあるという、とても手の凝った作りになっています。
時計を正面からご覧いただくと非常によくわかりますが、サイズ感を出すことはもちろん、その時計自体の個性を非常に高めている特別なデザインで、まさにグリュエンという面白さを楽しんでいただけます。
店主のワンポイントと評価
総合評価
時計自体のデザインも綺麗で、着けていて面白さと着ける意味を感じていただける1点だと思います。
せっかく腕時計を身に着けるなら、その姿かたちも特別なものをとお考えになられるはず。
ただ単に形として長方形のデザインの腕時計なら、珍しくはないかもしれませんが、この時計のような姿をしているのは本当に特殊。
特に腕に留めていただければ、本当にそのデザインセンスが伝わるもので、装飾のあるラグ(ベルトを留める部分)が、時計自体を大きく感じさせてくれることはもちろん、バンドは通常通りの幅であることから、それも手伝って時計の存在感が非常に高まっています。
状態
特記事項はありません。
希少性
特殊なデザインを作っていたグリュエンの中でも、特殊な1点で比較的珍しいものです。
贈り物
とても綺麗な状態とスタイルで、着けて「楽しみ」を感じていただける腕時計です。
時計の基本形の長方形であり、着けていただきやすいスタイルでありながら、そこにしっかりと変化が付けられたもので、贈り物としても非常にお勧めできる1点です。
備考
–