多くの魅力と作りを兼ね備えた特別な1点
腕時計に仮面を付けたような、腕時計のオペラ座の怪人・ファントムのような、そんな素晴らしい魅力に溢れる1本です。
このオメガの腕時計は、長いオメガの歴史の中でも、腕時計としては非常に初期頃のもの。
懐中時計が形を変えて腕時計へと移行するわけですが、この時代は、そういった試行錯誤が始められた当時のもの。
言ってみれば、懐中時計が少し形を変え始めた時代、そう言っても過言ではないかもしれません。
時代が、懐中時計から腕時計へと一気に加速したのが、この腕時計が作られた第一次世界大戦頃のこと。
懐中時計からより携帯性が優れた腕時計へ、そしてそれに合わせて、軍用時計としても優れた形を備えたものに。
この時代にたくさんの機能や作りが試され、その名残を現代に残しているのが、蛍光を使用した針やインデックスです。
このオメガの時計は、そんな時代の流れを汲んだ、時代背景を伝える最高の1点。
あれ?この時計、どうして時間が見にくいんだろう?文字盤が見えないんだろうと思われませんでしたか?
これは実は、文字盤をあえて見えなくしている、文字盤を守りながら使えるという作りになっています。
時計に表蓋が付いていて、懐中時計時代には蓋付きのものを「ハンターケース」、この時計のように、蓋を閉じたままでも時間が見れるように、その蓋自体に時刻を記し、小窓を付けて針を見ることができる・時間が読めるようにしているものを「ハーフハンター」と呼んでいました。
この時計は、そんな「ハーフハンター」を腕時計に取り込んだもので、作りとしては懐中時計時代のもので、風防が割れやすいことから、表側に蓋を取り付けています。
面白いのは、リューズのやや下にボタンが付いていますが、そのボタンを押すと、表蓋が開くようになっていますので、腕に着けたそのままでも時刻を読むことはできますが、ボタンを押して、まるでスパイ映画かのように「蓋を開いて」時間を見ることもできる作りになっています。
効率だけを考えれば手間ですが、こういった動作をさせることができる・時計がこんなふうに動くという姿を、見て楽しむ・見せて楽しむことに価値を感じて頂けるものだと思いませんか?
文字盤もこの時代の懐中時計のように、素材は白色の陶製。
数字は見やすい大きな縁取りで、オメガの名前もはっきりと。
時計自体の素材は銀製で、バンドを留める箇所は現代のばね棒式ではなく、「ワイヤーラグ」という作り。
時計の上下にあるワイヤー状になった箇所に、バンドを巻き込んで留めるタイプであるため、市販のバンドを合わせて頂くことはできませんので、「もし」変えて頂く場合は、オーダーメイドでの制作をお勧めいたします。
現状でついているバンドは、この時計に付いていた非常に古い年代の革製で、バンド自体もアンティークであり、尾錠の部分も刻印入りの銀製です。
できれば現状のバンドのままお使い頂きたいのですが、もしバンドを変えるとしても、絶対にこの尾錠は残しておいていただきたい部分になります。
時計自体はほとんど磨きをしていませんが、それにも理由があります。
時計全体がくすんだグレー・灰色になっていますが、これは銀特有の表面上の変色になります。
素材自体の劣化ではなく、時間が経つと光り輝く銀色も、このような落ち着いた色あいになっていきます。
磨けば綺麗な白銀色に戻りますが、この時計に関しては、この「いぶし銀」という色合い自体も価値の1つだと考えます。
そのため、当店ではあえて磨かずに、このままの色合い・状態でお使い頂くことをお勧め致します。
表蓋の部分にシミのように見える部分も、磨けば取れるものではありますが、あえて色合いの良さを残すため、そして表面の数字を状態良く残すため、磨かずにそのままの状態での販売とさせて頂いています。
表蓋にある数字は、遠目にはかなり黒に近い色合いになりますが、実際の色合いは濃紺です。
写真のうち1枚は、あえて明るく撮って、数字の色を見やすくしてあります。
コレクションを完成させる特別なワンピース
アンティーク時計と言わずとも、お気に入りの時計を集め始めると、「あれもいいな、これもいいな」とついつい増えていってしまうもの。
これはスーツに合わせて、これは特別な場に、これはカジュアルに。
コレクションボックスに並べてみると、そこに費やした金額ではなく、満足感や楽しみが広がるもの。
そんなコレクションボックスの、最後に入れて頂きたい時計が、こんなオメガのアンティークではないかと思います。
アンティークからレトロ、そして現行品まで、色々な時計をご覧頂いた方でも、はっとその目を奪われるのは、金や宝石などではなく、このような「年代物」の雰囲気をまとった1本ではないでしょうか?
たくさんの写真を掲載させて頂いていますので、一通り写真をご覧頂くと、「あーこれは」と、こちらが言わんとしているところがお伝えできるのではないかと思います。
店主のワンポイントと評価
総合評価
作られた年代・素材や時計の形、どれをとっても素晴らしい、コレクションの中で光り輝く1本であることは間違いありません。
あえて磨かないことで得られる、この質感や色合いは、銀素材でかつアンティークならではのもの。
オメガの代表作である、スピードマスター、シーマスター、こういったところが人気どころですが、まったく比べ物にもならないでしょう。
ロレックスですら霞む、メーカーの歴史としてロレックスにはこういった通過点がないため、同じアンティークをもってしても、並び立つことができません。
誰もが持つ腕時計とは、比べられないほどの魅力がある、価値が分かる人にのみお勧めの腕時計。
こんな素晴らしい雰囲気の腕時計を腕に、そしておもむろにボタンを押して蓋を開く、贅沢な楽しみ方だと思いませんか?
ご購入頂くお客様のご希望にもよりますが、当店ではこのままの状態でお使い頂けるお客様にご購入頂きたいと考えております。
状態
特記事項はありませんが、年代による劣化や使用感はあります。
希少性
全体的な状態の良さ、オリジナルのバンドもマニア垂涎物。
贈り物
アンティークの価値をお分かり頂ける方のみにお勧めします。
備考
–